ハウスクリーニング研究会 会員登録申請
ハウスクリーニング研究会に関心を持ってくださり,ありがとうございます。
入会の申請をされるにあたり,いくつか守っていただきたいことをご利用規約として提示いたします。これが守られていない場合や,申請を受けての調査でこちらが不適当と判断した場合,ハウスクリーニング研究会にはご招待できません。
少々厳しい内容に思えるかもしれませんが,非営利でありながら質の高いハウスクリーナーの交流を願っている私どもの主旨を尊重していただければ幸いです。
ハウスクリーニング研究会 会員登録申請フォームご利用規約
事務的な処理の都合で,会員登録の申請受付は毎月1日から5日までとさせていただきます。それ以外の期間に申し込まないでください。月の6日以降のお申し込みがあった場合は,申請を受け付けませんし,再度の申請にも応じられません。
いただいた申請は月の11日までに検討します。ハウスクリーニング研究会はボランティアで運営されておりますので,申請が通らなかった場合に,理由をこちらからお知らせしたり,または問い合わせを受けたりする義務を負いません。申請月の12日を過ぎて何の連絡もない場合は,あなたの申請は受け付けられなかったとお考えください。
正規会員については名簿に申請時の住所連絡先を表示しております。集合住宅にお住まいの場合は必ず建物名、室番号までご記入ください。掲示板ではハンドルネームを使いますが,登録以外のハンドルネームや匿名の投稿は許されていません。お手数をかけて恐縮ですが,申請の際には一般公開されている会員名簿を調べて,ハンドルネームが重複しないよう配慮してください。
ホームページをお持ちの場合は,あなたの思いや取り組みについて理解しやすいのですが,個人事業主の方やお勤めされている方については,本当にハウスクリーナーなのかどうかを含めてこちらで調べる手段が限られてしまいます。ですから,入会動機で出来るだけご自身のことを書いて下さると申請が通りやすくなります。
「よろしくお願いします。」や「技術向上のため」など、短い文章ではまず申請は通らないとお考えください。
ハウスクリーニングはホームページでの集客に適した業種です。さらにSEOの面からも、見込み客の開拓のためにもブログは大変有用なツールです。実際多くのハウスクリーニング業者がホームページとブログを開設しています。運営者として入会希望を検討するに当たり、ホームページやブログは非常に良い判断材料になります。そこでこの項目も「必須」とさせていただきました。もちろん現在ホームページやブログがない場合は、入力欄に「なし」と書いていただければ結構です。
その場合、インターネットを使えるのにホームページを持たない理由を書いてください。下の「入会希望の動機」欄にお書き添えください。
ハウスクリーニング研究会は,独立開業を支援することを目標としていません。またお掃除が好きだとしても一般の方は入会できません。ある程度の知識や経験を持ち,現在営業されている方と,社員として業務に携わっている方を会員に招待しています。
せっかく入会しても,「自分が考えているようなところではなかった」ということもあります。会員としてご招待する場合,最初にお伝えするログイン情報は仮のものです。一月ほど様子を見て,これからも会員としてとどまりたいとお考えの場合,掲示板に出される案内に基づいて正式なログイン情報を管理者にご請求下さい。
いただいた情報は,申請の検討と会員名簿での利用以外には使用しません。申請を受け付けなかった場合は,こちらのメールソフトから当該メール削除で対応いたします。